印章は貴社・貴方の“顔”を表わす大切なものです



会社印(法人印)


代表者印(会社実印)

会社を設立した際に、法務局に届けを出して登記する印章です。会社を代表して対外的に契約を結ぶ時等に使用します。代表取締役が承認した証となります。

銀行印との併用は使用頻度が高くなり傷みが早くなったり、移動が多くなることで紛失などの可能性もあります。実印は実印としてのみ使用しましょう。

 

銀行印

銀行の法人口座の開設、手形・小切手の振り出しなど、法人の動産を管理する印章です。

会社の財産を守る大切なものなので、実印と区別できるようサイズや配列を変えて作る事をお勧めします。


角印(社印)

見積書や領収書などに使用する印章です。

会社そのものを表すことから社印とも言います。



個人印


実印

「私が自分の意思で押しました」という証になり、まさに自らの分身なのです。

姓名・姓のみ・名のみのいずれかで彫刻し、市区町村役場へ登録が必要です。

 

・刻名について

男性:姓名での彫刻をおすすめします。

女性:未婚の方は名前のみで、既婚の方は姓名での彫刻をおすすめします。

・サイズについて

男性:16.5㎜、15㎜、女性:15㎜、13.5㎜をおすすめします。

・書体について

生年月日から鑑定し、その方に合わせて彫刻するため、吉相体(印相体)をおすすめします。


銀行印

銀行の口座開設や引き出しに使う、お金を護る役目の印章です。

 

・刻名について

姓のみが一般的ですが、お子様の銀行印に名のみも可能です。

・サイズについて

13.5㎜、12㎜をおすすめします。

・書体について

実印同様、鑑定して吉相体での彫刻をおすすめします。


認印

必要書類への捺印に使います。

 

・刻名について

わかりやすく、姓で彫ることをおすすめします。

・サイズについて

12㎜が一般的ですが、銀行印との区別や小さめをご希望の方には10.5㎜もご準備できます。

・書体について

読みやすい古印体をおすすめしますが、楷書体や行書体、隷書体などお選びいただけます。



ご注文の流れ



印章の素材


宝石印

宝石印

「あなたに相性ぴったりの印材を」

宝石印章には、古代から信じられてきたその石が持つパワーやいわれがあります。

お守りとして使ったり、商売繁盛や事業の成功を願ったり、健康・長寿、直感力のアップや、心の安定など、あなたの思いや前向きな気持を後押ししてくれる役割が有ると言われています。

チタン

「耐久性に優れた一生モノ」

超微粒子で密度が高いため、朱肉の吸着も良く、きれいに捺印できます。

欠けたり磨耗することが少なく、非常に丈夫な印材で、また、医療器具にも

利用されるなどアレルギーが起こりにくく安全性も高い金属の印材です。


象牙

宝石印

「希少価値の高い風格ある印材」

象の牙が原材料で、組織が緻密できめが細かいため、耐久性に優れています。

朱肉の付きがとてもよく、印影がくっきりと鮮明です。

牛角などに比べ、ひび割れや虫食いに強く、何十年という長期保管が必要な実印や銀行印に最適です。

牛角

チタン

「自然な縞模様が美しい」

オーストラリアやアフリカで飼育されている陸牛の角を印材に加工したものです。

全体に飴色で縞模様やブチがないもの(白)とあるもの(色)があり、自然な縞模様がそれぞれ異なるのが魅力の1つです。


黒水牛

宝石印

「漆黒の美しい王道印材」

主に東南アジアの水牛の角を印材に加工したもので、漆黒の美しさが特徴です。

木質系印材より耐久性、耐磨耗性に優れています。

チタン

「木のぬくもりを感じる優しい印材」

主に鹿児島産のツゲ科の木を印材に加工したものです。

キメが細かく木目が美しい、味わい深い印材です。

木質系印材の中では、彫刻に適していますが、耐磨耗性は金属印材や動物系印材ほどではありません。



鑑定について


数理姓名学・九星気学に基づき、姓名や生年月日より算出いたします。

暗剣殺(あんけんさつ)・・・五黄土星の反対側の方位で、他からの災いを受けやすいと言われます。

歳破(さいは)・・・干支の反対側の方位で、体調不良や物事が成就しにくいと言われます。

この2点の方位に必ず接点を用いて彫刻することで、あなただけの吉祥開運意匠印であることを証します。



お客様の声