創業家系図


松下幸之助氏は多くの社長を指名された。

選考のポイントは?

「松下理念を継承する人」と聞いた。

世代交代の準備をする中で、一番伝えていかなければならなく、伝えにくいものは何か?と考えた時、

それは「経営理念」と「創業の精神」ではないかと考えた。

 

時代の環境変化を鑑み、商品やサービス、技術は変えて行かなければならない。

自社は1985年(昭和60年)に、社員と共に1年かけて作成した経営理念があり、創業の精神がある。

創業の精神を後継者と共に検証し、創業家の系図に纏めた。

どのような大きな変化の波が来ようとも、その時代を生き抜いて欲しいとの念いに至った。

 

戸籍謄本記載地の熊本市・長崎市・佐賀市・香川県丸亀市の現住居表示の土地に立ち、各4市の市立図書館でその地の時代背景・産業・地域の特性・役割など文献を紐解き古地図で検証した。 

結果は、我が社は、1897年(明治30年)の創業と認識していたが、実は明治元年の創業、私が7代目であろうとの結論に至った。

 

江戸時代から明治新政府樹立まで国内は内乱を重ね、日清・日露・第一次大戦・第二次大戦いくつもの戦の中、その時代を担っていただいた方々は文華堂という看板を決して下ろすことを今日まで選択しなかった。

巻物仕上げです。

その時を担っていた自社のトップは何を大事としてどんな意志決定をし今日に至ったのか、その事が理念・創業の精神・社是等の検証となります。

家系図


「自分の家の家系図だから、なるべく自分の手で作ってみたい!」と家系図の作成を専門家に依頼せず、自分で作りたいと思われる方も多くいらっしゃることと思います。ただ、ゼロから家系図を作ろうとすると、多くの手間と時間がかかるため、私達のような専門業者を活用される方が増えているのも事実です。

 

忙しく働かなくても収入が十分ある方、お仕事を定年退職された方、自分で作ることに“意義がある”と考えている方であれば、「楽しい終活・ライフワーク」としてのんびり家系図作りに取り組まれる方も増えていて、さらには若者の「自分探し」としても家系図作りは注目されています。

 

根気よくルーツ探しを進めていくと、稀に歴史上の重要人物が自分のご先祖様だとわかることがあります。

思ったような成果が得られなかった場合でも、気にすることはありません。ルーツ探しの本当の意義は、今の自分に至るまでの家族の歴史・ご先祖様の生き方から何を学び、自分の今後の人生にどう活かすか、さらには自分の家族・子供にどう伝えていくか、の方が遥かに重要です。

巻物仕上げ・蛇腹折り仕上げ・コンパクト仕上げの3タイプからお選びいただけます。

戸籍調査で出てくる直系の人を配置します。あなたの知らないご先祖様が続々登場します。

ご希望があれば、江戸から明治時代にご先祖様が住んでいた現地の調査も行います。今でも子孫が居住していて、時代を越えた出会いがそこにはあります。

 

 

メディア掲載情報


中国新聞2020年4月22日に掲載されました

中国新聞2020年1月22日に掲載されました。

 



広島経済レポート 2020年1月23日号に掲載されました。

(画像をクリックすると詳しい内容がご覧いただけます)

広島経済レポート 2020年1月16日号に掲載されました。

(画像をクリックすると詳しい内容がご覧いただけます)